新任職員よりご挨拶
はじめまして!
放課後等デイサービスFuturの谷川敏彦と申します。
前職で放課後等デイサービスと小規模保育事業A型を経験し、2025年3月に社長とFutur Granの大枝さんとのご縁でFuturの従業員として入職しました。
実は、この業界に入った頃は特に強い思いがあったわけではありません。子育てしながら仕事を続ける中で、幸せとは、自分らしさとは、生きるとは何か——大人も子どもも、人と人が共有する楽しい瞬間や思いを大切にしたいと思うようになりました。縁あってこの場所で同じ時間を過ごす私たちにとって、憧れや楽しさが人を育てるという信念が心にあります。
その思いを大切に、その人の気持ちを尊重しながら、せっかくなら笑顔で過ごせる時間にしたいと願っています。The Birthdayの「誰かが」の歌詞「誰かが泣いてたら 抱きしめよう それだけでいい」のように、シンプルにそばにいることが支援につながると感じています。休みの日はフェスやLIVEでエネルギーを充電し、人前では恥ずかしくて弾けないほどのギターを楽しむほか、美味しいお酒と料理を作ってリラックスする時間が好きです。
現在、「Futurカフェ」や「Futur食堂」など「食」に関連する活動を企画・実施しています。旬の食材を使い、調理方法を学び、おしゃれな雰囲気の中でみんなと味わい楽しむことは最高の幸せです。これが子どもたちの就労や余暇の選択肢となり、ご家庭でのコミュニケーションのきっかけになれば幸いです。
2025年7月1日現在、これからも子どもたちの気持ちに寄り添い、日常の小さな喜びを通じて、子どもたちや保護者の皆さまと一緒に笑顔を増やしていきたいと考えています。
どうぞよろしくお願いします!